ワクワクと夢を。
人間らしい
生き方を。
趣味とは何でしょうか?
辞書を引いても腹に落ちるような答えは返ってきませんでしたので、その答えを自分なりに考え続けてきました。
遊びなのに努力と辛抱強さ要求する。それでも、やろうと思わせてくれる魅力をもった「まじめな遊び」であると、私は考えています。それは、怠惰や堕落、欺瞞というような言葉とは本質的に対極にあるものと考えています。
また、趣味の出発点はいつも自分の中にあります。自分が面白いと思う、ということが出発点です。社会で生きる私たちが、時には社会から遊離して、解放される瞬間をもたらしてくれることが趣味の尊さであり、普遍的な価値だと考えています。
そう考えるからこそ、社会で生きる人間の人間らしさを趣味を楽しむ環境づくりを通じて育んでいくことを、弊社事業の精神としています。
幸いなことに、弊社が事業を営む流山の地には様々な「ほどよい間合い」があります。日々の暮らしの中に趣味を取り入れやすく、現代社会に適応した生活も送りやすい恵まれた環境といえるでしょう。
私たちの生活を支えているような会社の中にも、小さなガレージから始まったところが多くあるようです。Apple、Google、HPなどがその例として、しばしば取り上げられています。
弊社が提供させて頂くガレージのある住まいは、「まじめな遊び」に熱中する環境を提供することで、人が持つ創造する力を引き出し、より楽しく、幸せな世の中にしていきたいという願いを込めています。
流山で、ガレージのある暮らしを始めて、ワクワクや夢を追い求めてみませんか?
弊社のご紹介

RENO VALUE
価値観をリノベする。
Company
Profile
株式会社リノバリュー renovalue corporation
千葉県流山市西初石3-348-22
資本金 100万円
2017年12月流山商工会議所 流山創業塾修了
(流山市による認定特定創業事業による支援)
2018年3月設立
<事業概要>
①ガレージハウス企画提案など、不動産事業
②中古自動車販売及び整備企画・仲介など
③絵本、書籍、記事など執筆・出版事業
④地域交流促進事業
⑤教育活動事業
経営理念「人々の楽しみと幸せのために」
姿勢「一人ひとりと向き合う」

宮本 修
Miyamoto, Osamu
代表取締役社長
President CEO
1978年生まれ 茨城県出身 3児の父
慶應義塾大学経済学部 2002年卒業
旧UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)、
株式会社ブリヂストンに勤務後に独立。
おおたかの森カーフェスティバルを主催。
主夫(料理、掃除、お迎えetc)、自治会役員、地域のクルマ愛好会、クラシック・ポルシェのイベント事務方、創業塾同期会幹事、絵本執筆などにとりくんでいます。
今後、寺子屋の開設などを計画中。
おおたかの森カーフェスティバルは、地域の愛好家が開催するクルマのお祭りです。
画像をクリックすると公式サイトがご覧いただけます。是非のぞいてみて下さいね!
宮本 亜紀子
Miyamoto, Akiko
取締役、財務責任者
CFO
1980年生まれ 神奈川県出身 3児の母
慶應義塾大学経済学部 2002年卒業
証券会社や会計事務所へ勤務後、育児期間を経て、税理士法人へ正社員として勤務。